なにかの技術メモ置き場

なにかの技術メモ置き場

@インフラエンジニア

インフラ構築 - 概要

CentOS7がリリースされ、慣れないコマンドに距離置いていたここ最近。
重い腰を上げてマシンに触れていこうではないか。

目的

これより始めるのは『小規模インフラ構築』。
今までは1台のサーバでやりたいことを全てやっていたが、今回の試みでは複数のサーバで小規模ではあるがインフラを構築・運用していく。
メリットやデメリットの話は置いておいて、あくまで勉強が目的。

■ 以下、ざっくりと方向性。
・サービスを性質毎に3〜4種類に分類し、それぞれ複数のサーバで運用する。
・サーバは物理マシンを使用。仮想環境は敢えて却下。
・OSはもちろんCentOS7。
・サーバ構築がメイン。ネットワーク構築は考えていない(サーバで精一杯)。

■ サービスを以下の4種類に分類してみた。<監視管理系> ・・・内部DNS、死活監視<ストレージ系> ・・・ファイルサーバ、ログ収集、SNMP Trap収集、PXE<外部接続系> ・・・VPN、メール、時刻同期<検証系> ・・・おまけ


ブログの書き方も試行錯誤中(汗)。永い旅になりそうだ。