なにかの技術メモ置き場

なにかの技術メモ置き場

@インフラエンジニア

Linux

インフラ構築 ‐ 目次

インフラ構築 - 概要 インフラ構築 - 概要2 インフラ設計 - ネットワーク インフラ設計 - サーバ インフラ構築 - ネットワーク - ISPL3SW インフラ構築 - ネットワーク - ISPL3SW-共通L3SW インフラ構築 - ネットワーク - 共通L3SW-共通L3SW インフラ構築 - …

インフラ構築 - 概要

CentOS7がリリースされ、慣れないコマンドに距離置いていたここ最近。 重い腰を上げてマシンに触れていこうではないか。 目的 これより始めるのは『小規模インフラ構築』。 今までは1台のサーバでやりたいことを全てやっていたが、今回の試みでは複数のサー…

CentOS7 - PXEインストールができた

CentOS7のPXEインストールができずに困っていたが(こちら参照)、ようやく打開策を発見!以下の記事を参考にさせて頂いた。 ・http://www.gossamer-threads.com/lists/xen/users/339118 ・https://alteeve.ca/w/Setting_Up_a_PXE_Server_on_an_RPM-based_OS#La…

CentOS7 - PXEインストールができない

CentOS7が2014年7月7日にリリース!現行6.5からのバージョンアップは少々複雑らしいので保留。 まずは新規インストールを!PXEサーバに然るべき設定を追加し、手頃な空きマシンでネットワークインストールを試みる。 ずらずらと起動ログが表示され、そろそろan…

コマンドの実行時刻を知りたい

historyコマンド コマンドの実行履歴を表示するコマンド。 純粋に履歴を参照したり、「!数字」で過去のコマンドを実行したりと便利。 # history | tail 1002 cmd2 1003 cmd3 1004 cmd4 1005 cmd5 1006 cmd6 1007 cmd7 1008 cmd8 1009 cmd9 1010 cmd10 1011 h…

タイムアウトの設定

ぶっちゃけ自宅では必要ない(むしろ邪魔な)設定になると思うが、一定時間操作がない場合にログインセッションを自動ログアウトさせる設定をしてみる。 Cisco系機器のexec-timeout設定のようなものだ。 環境変数TMOUT デフォルトでは存在しないハズ。 $ set |…

treeコマンド

なんとなく好きなコマンド。 # echo $LANG ja_JP.UTF-8 # # tree -d /boot/ /boot/ ├── efi │ └── EFI │ └── redhat ├── grub └── lost+found 5 directories # LANG=C tree -d /boot/ /boot/ -- efi `-- EFI `-- redhat -- grub `-- lost+found 5 directorie…

シリアル接続 - 設定

サーバの設定 grub.confに起動時のオプションを追記する。 titleを区切りとして複数のエントリが記載されているが、おおかた1つ目のエントリを編集すれば良いだろう。 # vi /boot/grub/grub.conf 14: title CentOS (2.6.32-431.17.1.el6.x86_64) 15: root (h…

シリアル接続 - 概要

NW機器へのコンソール接続 ネットワーク機器を設定/メンテナンスするには行きつくところコンソール接続することになる。 シリアル接続 それに対しシリアル接続とはどのようなものか。機器間をシリアル接続する際にシリアルケーブルを使用する。 通信規格/方…

SYSLOGの設定

20年もの歴史があるらしいsyslogだが、CentOS6ではrsyslogが標準実装されている。 reliable(信頼できる) syslogだそうな。 SYSLOGサーバの設定 ログを受信する範囲を設定。 [root@【SYSLOGサーバ】 ~]# vi /etc/rsyslog.conf # コメント解除 13: $ModLoad im…

ntpd? openvpn?

事象 SNMP Trapサーバに定期的にTrapが飛んできている。 May 25 03:36:18 【SNMPサーバホスト名】 snmptrapd[1300]: 2014-05-25 03:36:18 [UDP: [【VPNサーバIP】]:59032->[192.168.0.102]]:#012DISMAN-EVENT-MIB::sysUpTimeInstance = Timeticks: (70861168…

Bondingの設定

Bondingとは 複数のネットワークインターフェースを論理的に1つにまとめる技術。 NICの冗長化、負荷分散、帯域拡張が可能となる(オプション指定)。 事前準備 debian系とRedhat系とで設定ファイル/内容が異なる。私はもっぱらCentOSなのでご承知を。 # cat …